信州ハム(株)上田営業所

会社概要
社名 信州ハム(株)上田営業所
所在地 長野県上田市秋和問屋町543
TEL 0268-22-5570
FAX 0268-22-5594
URL http://www.shinshuham.co.jp/
E-mail
創立 1947年7月 資本金 10億
代表取締役 会社 久保忠夫  社長 中村幸雄
主要取引先 イトーヨーカドー、イオン、ユニー、ダイエー、CGCジャパン
業務内容・沿革
1941年(昭和16年)3月、創業者久保角太郎が県農業会の委託をうけ、同会丸子工場上田冷蔵庫として食肉の冷蔵保管を始めました。次いでハム・ソーセージ・ベーコンの製造に着手し、1947年(昭和22年)県農業会の業務を引継いで株式会社久保商会を設立。当時の販路は主として東京にありましたが、1949年(昭和24年)2月、京都に営業所を開設してから販路は次第に拡張し、京・阪・神に於いて強固な基礎を築きました。
1951年(昭和25年)8月社名を信州ハム株式会社と改称し、躍進を続けて、今日に至っています。
1941年3月:創業
1947年7月:株式会社久保商会を設立
資本金19.8万円
1950年8月:信州ハム株式会社と改称
資本金800万円
1965年11月:上田ハム株式会社を買い取り資本金を2,000万円に増資
1967年7月:本社工場第一期工場完成
1968年5月:業務拡大に伴い資本金を5,000万円に増資
1970年7月:信州ハム販売株式会社を合併
本社工場第二期工場完成
1971年7月:静岡工場稼動
1981年5月:資本金を3億6,900万円に増資
1983年7月:三重工場稼動
1990年10月:上田市下塩尻へ上田新工場
工場完成に伴い本社移転
1992年11月:資本金を4億9,900万円に増資
1993年3月:上田新工場完成に伴い三重工場生産を全量移管
1995年2月:埼玉県さいたま市へデリバリーセンター開設
1995年6月:資本金を6億7,680万円に増資
1997年7月:資本金を10億円に増資
1998年11月:上田工場加熱食肉製品がHACCPの承認取得
1999年8月:静岡工場より生産をコック・フーズに移管
2002年9月:全社でISO14001の承認取得
2004年4月:軽井沢にハム工場オープン
取扱品目
・軽井沢シリーズ 高級ハム・ソーセージ・ベーコン ・グリーンマークシリーズ ハム・ソーセージ・ベーコン ・業務用ハム・ソーセージ・ベーコン ・総菜各種 ・精肉各種 ・特殊加工食品各種